
INTERVIEW
社員インタビュー
ジムという空間に、
自分の情熱を込める。
job description

全国の出店を支える仕事
私の仕事は、エコフィットのジムをフランチャイズで出店するオーナーさまのサポートです。まずは物件探しからスタートし、現地に出向いて周辺を調査します。その後、導入するマシンの選定、内装プランの立案、電気・水道・看板などの各種業者とのやり取りまで、店舗が完成するまでの全工程に携わります。
「ジムのプロデューサー」として、出店をトータルで支援する仕事です。月に数回出張があるため、日本各地を訪問できることも楽しみのひとつです。


利用者から「一緒に創る側」へ転身
当時エコフィットのジムを利用していました。通っているうちに「こんな素敵なジムづくりに関わってみたい」と思うようになり、入社を決意しました。また、このジムのビジネスモデルには将来性を感じていて「トレーニングの楽しさをもっと多くの人に伝えたい」という気持ちも背中を押しました。ちょうど第二子が生まれるタイミングだったこともあり、家族との時間を大切にできる働き方ができる点も魅力でした。実際に今は、仕事と家庭をバランスよく両立できています。

自分の経験と想いが形になる瞬間
自分の提案やアイデアがそのままカタチになる瞬間は、何度経験しても嬉しいです。もともとトレーニングが趣味だったこともあり、マシン選定や空間づくりでは、自分の経験が活かされていると実感します。ジムが完成し、オープンした店舗を見ると「やってよかった」と感動しますし、プレオープンで利用者の方から「センスがいいですね」と声をかけてもらえた時はとても嬉しかったです。まるで自分の家を建てたような感覚になりますね。
Flow
1日の流れ

メールチェック・業者連絡
朝はメールの確認からスタート。進行中の案件に関する連絡を業者やオーナーさまとやり取りします。施工やマシン搬入の調整など、スケジュール管理が重要です。

物件探し・内装・マシン選定
新規出店に向けて、物件情報のリサーチやマシン選定、レイアウトの検討を行います。店舗の使いやすさや雰囲気を左右する大切な作業で、自分のトレーニング経験が活かせるポイントです。

現地調査・打合せ
午後は出店予定地を訪問し、立地や周辺をチェックします。その後、オーナーさまや業者と現地で打合せを実施。現場での判断や微調整が求められる、臨機応変な対応が必要な時間です。

打合せ資料のまとめ
帰社後は、現地での打ち合わせ内容を資料にまとめます。1日の成果を整理し、次の工程にしっかりつなげていきます。